HOME > インフォメーション > お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

自然の恵みから学ぶ楽しさ

南丹市はもうすっかり冬の装いです。
南丹市には放課後等デイサービスきぼう、放課後等デイサービスもうひとつのきぼう
放課後等デイサービスきぼうの木が野菜を育てている大きな大きな農園があります。
ついこの前までは夏野菜がたくさん実ってましたが、秋から冬になり、野菜の顔ぶれも変化。

まずはサツマイモ。300~400個はとれました。みんなで掘って楽しかった。
サツマイモのツルは佃煮にして食べたよ。素朴で美味しかった。
次に収穫期になったのがホウレン草。胡麻和えや鍋にして食べたらほんと美味しくてとまらない。
無農薬だから?新鮮だから?好き嫌いもなくみんな食べました。
今は蕪や京都らしい聖護院大根、じゃがいも、白菜が育ってます。
白菜はまるごとアルミホイルでくるんで炭火で焼くのが美味しい。
収穫が待ち遠しい。。。今日は夕方から子どもたちとキャンプに行くので
育っていれば「白菜の丸焼き」を食べよっと。

不定期ではありますが、お知らせや出来事を書いていきたいと思います。

是非ご覧下さい。
どれみ訪問介護ステーション
電話番号